12月1日にオープンした、静岡在住の自称「お猿好き」さんのホームページ「納戸」にバイクでの遍路体験が綴られています。お猿好きさんの言う「仏カード」というのは、納経のときもらう御影(みえ)のことです。
夏、とにかく西に旅しようと奈良まで走り、ふと思い立って四国に渡ったこところ、札所でもらう「仏カード」に魅せられてお遍路さんになってしまったようです。
僕のような道楽遍路は、歩くことに気をとられて、これまで御影のデザインにはあまり注意を払わないで来ました。でも、一枚一枚じっくり鑑賞すると、時に稚拙とも言える図柄にも親しみがわいてくるものですね。
|