2006年、75番善通寺の創建1200年記念事業のひとつとして「7ヶ所まいり」が行われました。これは昔から、地元の庶民で行われていたもので、71番弥谷寺から77番道隆寺の7か寺と別格18番海岸寺の計8寺を回るものです。最近は、海岸寺周辺のへんろ道が荒れていたところ、昨年から少しずつ道標をつけたり、枝を払ったりして一応歩ける道となったとのことです。
日時 | 2009年(平成21年)4月17日(金) 午前7時30分集合 |
集合場所 | 屏風浦海岸寺本堂前 (JR海岸寺駅から北へ150m) |
行程 | 海岸寺―海岸寺奥之院―虚空蔵寺―天霧八王山奥之院-天霧峠―
71番弥谷寺―72番曼荼羅寺―73番出釈迦寺―74番甲山寺―75番善通寺―76番金倉寺―77番道隆寺―JR多度津駅(解散) |
Aコース | 75番善通寺で解散(3時ころ)、徒歩15分でJR善通寺駅 |
会費 | 500円 |
持ち物 | 弁当、お茶、帽子、手袋、雨具、救急薬、納経帳、その他 |
雨天時 | 小雨決行 |
責任・保険 | 各自で負担 |
宿泊 | ユースホステル海岸寺 0877-33-3333、(夕・朝食付き 個室5200円 相部屋 4500円 要予約) |
問合わせ先 | 7ヶ所まいり実行委員会
屏風浦海岸寺(石橋 賢) 香川県多度津町西白方997
尾崎 忠義 香川県多度津町奥白方529-2
TEL&FAX 0877-32-5689 携帯 080-3167-1565
|
後援 | 多度津町教育委員会 |