掬水へんろ館談話室
掬水へんろ館遍路トピックス [2007.2.17]
3月21日から、そごう徳島店で「遍路歩記展」
by くしまひろし

    2007年3月21日から26日まで、徳島駅前のそごう徳島店において、「遍路歩記展」が開催されます。

    日時2007年3月21日(水・祝日)〜3月26日(月)
    午前10時〜午後7時30分(最終日午後6時)
    場所そごう徳島店 7階多目的ホール
    出展者

    宮本光夫 「遍路写真日記」

    徳島在住のデザイナーで歩き遍路のベテラン、四国を歩いて出会った人々や風景等を写真に収めて、その時々の感想を巧みな文章でつづている。

    歌 一洋 「歩き遍路の為に休憩所を造っている」

    徳島県生まれの一級建築士、幼少の頃より遍路に接した原風景があり、「祈り」をテーマとして歩き遍路のための休憩所を今後10数年をかけ四国全域に89ヶ所に造っていく計画(全てボランテイア)会場には休憩小屋の精密模型を展示。

    おかだ とよいち 「イラストレーション」

    愛媛県生まれの漫画家、四国を歩いて印象に残ったお寺や風景などを描いたイラストレーション、着色にパソコンを使いちよっと浮世絵風に仕上げている。

    主催そごう徳島店
    後援
    (予定)
    徳島県・四国霊場会・(社)徳島新聞社・(株)四国放送・NHK徳島放送局・四国八十八ヶ所ヘンロ小屋をつくる会

新着情報のメール配信申込みは 「掬水へんろ館ニュース」で受付中。