掬水へんろ館談話室
掬水へんろ館遍路トピックス [2003.4.20]
5月に徳島県鴨島町で「最後まで残った空海の道」ウォーク
by くしまひろし

    2003年5月18日(日)に第9回「最後まで残った空海の道」ウォークが開催されます。11番藤井寺から12番焼山寺を経て鍋岩までの遍路道15.6キロを歩き(休憩を含めて約7時間)、帰りはバスで鴨島に帰ります。健康な方であれば年齢・性別を問わず参加でき、参加料は1500円。当日は午前は8時に藤井寺集合です。

    最後まで残った空海の道

    また、山道を中心に歩く上記コースのほか、10番切幡寺から11番藤井寺、ひまわり農産市まで14.2キロを歩く平地コース「四国三郎をまたぐ空海の道ウォーク」も併せて開催されます。

    申込・問合せは、

      徳島県麻植郡鴨島町鴨島115-1
      鴨島町産業経済課「最後まで残った空海の道ウォーク事務局」
      TEL: 0883-22-2228

    申し込みは4月25(金)午後5時まで、定員は両コース合計で先着1000名となっています。

    (情報提供: しんさん)

    関連サイト


新着情報のメール配信申込みは 「掬水へんろ館ニュース」で受付中。