![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | くしまひろし |
![]() |
![]()
3年前に、軽い気持ちで始めた歩き遍路の区切り打ちも、いよいよ終盤である。ゴールデンウィークに4月30日(金)1日だけの年次休暇を加えて作った1週間で、僕の「四国遍路ひとり歩き」は、ようやく完結した。
札所を巡る中で、他の遍路や地元の方々との出会いを通じて、現代の四国遍路の本領は出会いにありという感をますます強めている。
今回の遍路で特筆すべきことは、インターネットによる出会いである。「掬水へんろ館」を通じて知り合った方々3組と、今回の行程の中で実際に出会ってお話を交わすことができたのだ。「掬水へんろ館」が、全国の遍路同士のコミュニケーションの場としてだけでなく、四国在住の方々と遍路との交流の場ともなれれば、大変うれしいことである。3年前には、各種の検索エンジンで「遍路」を検索してみても、歩き遍路に関連したホームページは、詫間電波高専の「四国霊場Home-Page」と松坂義晃さんの「道の風景」ぐらいしかヒットしなかった。今やインターネット上の歩き遍路体験記は20を超える。隔世の感がある。
![]() ![]() | ![]() |