![]() ![]() ![]() ![]() |
掬水の果て > 読書日記 > 四国八十八ヶ所霊場巡り 〜人間って素晴らしい〜
![]() |
広 告 |
![]() |
![]() |
渡辺安広 『四国八十八ヶ所霊場巡り 〜人間って素晴らしい〜 』 (文芸社,1999年)
ISBN4-88737-216-71947年生まれの著者は、長年勤めた製鉄所を辞めて現在は呉でホームヘルパーの仕事をされています。
当時著者は51歳。かなりの健脚で、1日40キロから50キロのハイペース。1998年5月11日から6月10日まで、ちょうど1カ月の歩き遍路はきわめて速い例と言えるでしょう。
25番津照寺近くの宿で同宿となった逆打ちの福島の修行僧というのは、日程からみても話の内容からしても、僕が5月5日に愛媛県内で出会った青年遍路僧に違いありません。同時代の遍路記を読んでいると、こうした間接的な出会いが楽しくなります。
〔広 告〕 この本を買う→ | ![]() Amazon |
![]() |
[読書日記] 目次に戻る | (C)1996-1999 くしまひろし |